ボディ

平成最後のスーパームーン!ソニーの全画素超解像ズームは画質劣化が気にならない

平成最後のスーパームーンと言われているのが、2019年2月20日です。 ソニーの全画素超解像ズーム機能を使って、綺麗なお月様を撮影してみました。
ボディ

キヤノン EOS RPを少し待とうと思った理由はレンズラインナップと価格

キヤノンからRFマウントのフルサイズミラーレスカメラEOS RPが発表となりました。 今回は、こうなったらEOS RPを買おうという理由を並べて、心を落ち着かせたいと思います。
2019.02.18
キャンペーン情報

EOS RやEOS RPが対象のRFレンズ最大2.5万円のキャッシュバックキャンペーンが始まる

キヤノン EOS RPが発表となり、EOS Rシリーズのキャッシュバックキャンペーンが始まります。 EOS R、EOS RP、EOS RP GOLDでキャンペーン内容が異なるので、その辺りに注意しながらキャンペーン内容をまとめてみたい
レンズ

ボケが綺麗な広角単焦点レンズ! ソニー FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM) レビュー

ソニーから発売されたEマウントの大口径単焦点レンズ『FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)』のレビューを行いたいと思います。
レンズ

ソニーFE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM) をキヤノン、ニコン、シグマと比較してみた

待ちに待ったソニーの広角単焦点レンズ『FE 24mm F1.4 GM』が発表されたので、キヤノン、ニコン、シグマの24mm F1.4と比較してみたいと思います。
2019.02.13
ボディ

新型RICOH GR IIIを見るためにリコーのトークイベントGR LIVE!に行ってきた

渋谷で開催されたリコーのトークイベントGR LIVE!に行ってきました。 近々発売が予定されているGRシリーズの新型RICOH GR IIIが会場に飾ってありました。
ボディ

パナソニックのLUMIX S1/S1Rを予約しようと思ってたけどやっぱりやめた理由

パナソニック初のフルサイズミラーレスカメラLUMIX S1およびS1Rが公式に発表されました。 僕も一時期は欲しいと思っていましたが、いざ正式に発表されてみると考えがガラッと変わってしまいました。
周辺機器

SynologyのCloud SyncでAmazon プライムフォトに自動同期させる設定方法と注意点

僕は、SynologyのNASであるDS418から写真データをAmazonのプライムフォトにバックアップしています。 今回は、クラウドサービスに自動同期可能なCloud Syncの設定方法と注意点を書いてみたいと思います。
レンズ

タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXDのファームウェアをVer.3にアップデートしてみた

ソニーEマウントのタムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)に新しいファームウェアVer.3がリリースされました。 今回は、アップデートの内容と手順について書いてみたいと思います。
お写んぽ

中野新橋のすっぽん料理「久松」はスッポンのレバーが美味しくてお手頃な値段で大満足

中野新橋にある、すっぽん料理の名店『久松』ですっぽんのフルコースをいただきました。 もっとタンパクな味なのかと思っていましたが、普通に美味しくてビックリでした。
レンズ

ソニー APS-Cカメラ用Eマウントのオススメ単焦点レンズ一覧(α6500/α6400/α6300/α6000/α5100対応)

ソニーのAPS-Cカメラに使用可能なEマウントの単焦点レンズをまとめてみたいと思います。 ソニー製APSC-C専用単焦点レンズはそれほど多くありませんが、サードパーティー製の単焦点レンズが充実しているのがソニーEマウントの特徴です。
タイトルとURLをコピーしました