ケニア旅行4日目の旅行記です。
3日目はこちら。
4日目
06:00 起床
06:30 サファリゲーム開始
この日も朝食を食べずにサファリに行きます。昨日ハイエナが食べていたカバを今日はライオンが食べていました。
08:30 サファリゲーム終了
カナダ人家族が、この日の午後にタンザニアのセレンゲティへ行くそうなので早めにホテルに戻ってきます。タンザニアのビザを取り忘れたようですが、あまり心配していないところを見ると、豪快な人たちだなと思いました。
09:30 朝食
アンドビヨンドでの最後の朝食です。
10:00 チェックアウト
キリマ・キャンプの方が迎えに来てくれることになっているので、それまでアンドビヨンド内を見ていました。
荷物を運んでいただいた方にチップを渡しました。
11:00 キリマ・キャンプへ移動
オロロロの丘の上にあるホテルです。Googleマップ上では、1km無いくらいだったので、迎えが来なかったら歩いていけば良いやくらいに考えていましたが、山道を車で20分くらい掛かりました。
11:30 チェックイン
チェックイン後、責任者ぽい方からホテルの説明が一通りありました。サファリドライバー以外のチップは受付の箱に入れると従業員の皆で別けるそうです。分かりやすくて良いですね。
12:00 昼食
キリマ・キャンプでは、菜園で野菜を育てており、出す食事に用いているそうです。
15:00 サファリゲーム開始
ドイツ人の夫婦の方と一緒でした。こちらの方の機材が凄い。
CANON 5Dシリーズ+EF70-200mm F2.8L II
CANON 7Dシリーズ+EF100-400mm F4.5-5.6L II
共にいわゆる白レンズにですが、迷彩柄のカバーまで付けており完璧な装備です。
さらに、バッグにはもう1台カメラがあるようでした。
マサイ・マラまでの飛行機は重量制限があるため、それだけの機材を持ってくるために、他の荷物を諦めたか、あるいは追加料金を払ったか、ということでしょう。
18:00 サファリゲーム終了
夕食の時間まで少しあるので、先にシャワーを浴びようと思いましたが、トラブル発生。シャワーの水がお湯に為りません。排水もちょっと悪い。
テントに備えつけの笛を吹くとホテルの方が駆けつけてくれました。
夕食を食べている間に直してもらうことになりました。
19:30 夕食
夕食はアンドビヨンドの時のようにビュッフェではなく、メインを二種類から選択するコースでした。この日は肉料理か菜園で取れた野菜のカレー。肉料理を選択しました。
ドライバーの方と明日のサファリの打ち合わせを簡単にして部屋に戻りました。
21:30 就寝
無事シャワーが使えるようになっていたので、シャワー浴びますが、お湯が5分くらいしか出ません。山の上だから仕方ないのかもしれません。
5日目に続く。。。
使用したカメラ
ボディ:ソニー α7 III
レンズ:ソニー FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G)
レンズ:ソニー FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS (SEL100400GM)
コンデジ:ソニー RX100M2