ボディソニー Eマウントはf/1.0以下(理論上はf/0.63まで)のレンズ設計が可能だった Sonyalpharumorsに、ソニー Eマウントに関する興味深い記事が掲載されていたので、一部引用しながらソニーが発表した内容を取り上げてみたいと思います。 2019.03.08ボディレンズ
アクセサリーCP+ 2019で試した焦点工房のマウントアダプターTECHART TZE-01は普通に使えそう CP+ 2019で焦点工房から発売が発表されているTECHART TZE-01を試してみましたのでご紹介します。 他メーカー含めたCP+ 2019の見どころをまとめページを作成しました。あわせてご覧ください。 2019.03.01アクセサリー
レンズ寄れる最強の旅行レンズ! ソニー FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G) レビュー ソニーの標準ズームレンズ『FE 24-105mm F4 G OSS』をレビューしたいと思います。 2018.07.04 2018.12.27レンズ
ボディ大口径マウント(キヤノンRF/EF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた 大口径マウント(例:キヤノンRF/EF、ニコンZ)と小口径マウント(例:ソニーE)の周辺減光を比較してみたいと思います。 2018.09.15 2018.12.20ボディ
レンズ大口径マウント要らない? レンズの後玉の直径から必要なマウント径を考えてみる キヤノンやニコンのミラーレスカメラのマウント径が大口径であったこともあり、大口径マウントがひとつのキーワードとなっているような気がします。 今回は、レンズの後玉の大きさからどれくらいの大きさのマウント径があれば十分なのか考えてみたいと 2018.11.17レンズ
レンズソニー FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS (SEL100400GM) レビュー ソニー FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSをレビューしたいと思います。 2018.07.04 2018.11.14レンズ
レンズ標準単焦点の傑作! ソニー Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z レビュー ソニーの標準単焦点レンズ 『FE 55mm F1.8 ZA (SEL55F18Z)』をレビューしたいと思います。 2018.07.04 2018.10.10レンズ
レンズソニー 単焦点とズームレンズ初めの一本のオススメは? FE 55mm F1.8 ZAとFE 24-105mm F4 G OSSの比較 α7 IIIあるいはα7R IIIからソニー α7シリーズデビューという方も多いと思います。 今回は、標準単焦点レンズである『FE 55mm F1.8 ZA』と標準ズームレンズである『FE 24-105mm F4 G OSS』か、どっ 2018.10.03レンズ
レンズフォトキナ2018 ソニーEマウントレンズ拡充12本を予想してみた ドイツのケルンで開催されていたフォトキナ2018にて、プレスカンファレンスで瞳AFの動物対応とレンズ拡充の予告をソニーは行いました。今回は拡充される予定の12本のレンズについて、僕なりの予想をしてみたいと思います。 同じくフォ 2018.10.02レンズ
レンズソニーユーザーから見たEマウントとニコンNIKKOR Z 単焦点レンズ比較 ニコンから新型ミラーレスカメラが発表されましたね。僕はソニーα7 IIIを使用しており、レンズもソニー製を使用してわけですが、今回はソニーユーザーから見たソニーα Eマウント用単焦点レンズとニコンZマウント用単焦点レンズを比較してみたいと思 2018.08.28レンズ
レンズソニーEマウント用レンズ一覧とオススメベスト3【広角ズーム編】 ソニーEマウントの広角ズームレンズについて、どのようなレンズがあるかまとめてみると共に、僕のオススメする広角ズームレンズベスト3をお伝えしたいと思います。 2018.08.27レンズ