お写んぽソメイヨシノ発祥の地「駒込」は桜が見頃! おすすめのお花見スポットを紹介します ソメイヨシノ(染井吉野)の生み出された場所として有名な東京都豊島区駒込では、今ソメイヨシノが見頃です。 今回は、撮影してきた写真とともに、おすすめのお花見スポットも紹介します。 2019.04.01お写んぽ
キャンペーン情報ソニー α7 III、キヤノン EOS R・kiss X9、ニコン D850が楽天市場で半額セール! 楽天市場の『家電と雑貨のemon』にて、ソニー α7 III、キヤノン EOS Rとkiss X9、ニコン D850、が半額にて販売されます。 数量限定ということもあり、売り切れ必須が予想されますが、ご興味のある方はこの機会に購入してみて 2019.03.08 2019.03.09キャンペーン情報
ボディCP+ 2019 ニコンの見どころを紹介!瞳AFやZ 58mm f/0.95 S Noct、Z 14-30mm f/4 S、Z 24-70mm f/2.8 Sなど パシフィコ横浜で開催中のCP+ 2019に行ってきました。今回はCP+ 2019のニコンブースの見どころをご紹介します。 他メーカー含めたCP+ 2019の見どころをまとめページを作成しました。あわせてご覧ください。 2019.02.28 2019.03.01ボディレンズ
キャンペーン情報ニコンZ7とD850が対象の最大4万円キャッシュバックキャンペーンが始まるよ ニコン Z7およびD850、各種レンズを対象としたキャッシュバックキャンペーンが開始されます。 キャンペーンの概要や対象となる商品についてまとめてみたいと思います。 ニコン Z7とD850のキャッシュバックキャンペーン 2019.02.26キャンペーン情報
ボディキヤノン EOS RPの価格は歴代フルサイズミラーレスカメラと比べて高くなかった キヤノン EOS RPが発表となり、価格設定が高いのか安いのか、あるいは適正なのかと疑問に思う方も多いと思います。 今回は、今までに発売されたフルサイズミラーレスカメラの価格からEOS RPの価格が適正なのか調べてみました。 2019.02.25ボディ
レンズソニーFE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM) をキヤノン、ニコン、シグマと比較してみた 待ちに待ったソニーの広角単焦点レンズ『FE 24mm F1.4 GM』が発表されたので、キヤノン、ニコン、シグマの24mm F1.4と比較してみたいと思います。 2018.09.21 2019.02.13レンズ
会社・店舗情報ソニー推しの僕がカメラユーザー目線でソニーという会社について書いてみる ソニー推しの僕が、カメラユーザーという立場で、ソニーという会社について書いてみようと思います。 既に使用されている方だけでなく、ソニーαシリーズを検討中の方にも分かりやすく書こうと思いますので、参考にしていただけたら嬉しいです。 2019.01.25会社・店舗情報
ボディついにソニー α7 IIIとキヤノン EOS Rの価格が逆転! ニコン Z6も価格下落中 価格.comの最安値において、2018年3月発売のソニー α7 IIIと2018年10月発売のキヤノン EOS Rの価格がついに逆転しました。 キヤノン EOS Rはどこまで値下がりが続くのでしょうか。と思ったらニコン Z6も価格下落 2019.01.14ボディ
ボディフルサイズミラーレス一眼カメラのメーカー別(ソニー・キヤノン・ニコン)2018年シェアを計算してみた 2018年はキヤノンからEOS R、ニコンZ6およびZ7が発売となり、フルサイズミラーレスカメラ市場が賑わった年でした。 2018年終了時点で、メーカー別のフルサイズミラーレスカメラのシェアがどれくらいなのか計算してみました。 2019.01.13ボディ
ボディソニーα9/α7R III/α7 III,キヤノンEOS R,ニコンZ7/Z6は測距で開放絞りか実絞りかをまとめてみた ソニー α9/α7R III/α7 III、キヤノン EOS R、ニコン Z7/Z6と各社から発売されているフルサイズミラーレスカメラの測距時の絞り動作をまとめてみました。 2019.01.08ボディ
ボディ大口径マウント(キヤノンRF/EF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた 大口径マウント(例:キヤノンRF/EF、ニコンZ)と小口径マウント(例:ソニーE)の周辺減光を比較してみたいと思います。 2018.09.15 2018.12.20ボディ