ソニーより大口径望遠単焦点レンズ『FE 135mm F1.8 GM (SEL135F18GM)』が発表されました。
神レンズと名高いAマウントのSonnar T* 135 mm F1.8 ZA (SAL135F18Z)やシグマ Art 135mm F1.8 DG HSMと比較をしてみたいと思います。
Aマウントで非常に評価が高かったSonnar T* 135 mm F1.8 ZAですが、Eマウントで新型となるFE 135mm F1.8 GMが発表されて大注目です。
なかなかEマウント版135mm F1.8が発表とならずに、いっそのことAマウントを購入してしまおうかと何度思ったことか。
今回は、135mm F1.8の各レンズのスペック比較をしながらFE 135mm F1.8 GMの特徴を見ていきたいと思います。
ソニー FE 135mm F1.8 GM (SEL135F18GM)
主な特徴
- 超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズ、スーパーED(特殊低分散)ガラスなどを最適に配置した最新の光学設計で、軸上色収差を良好に補正し、開放F値1.8から画面全域で高解像を実現
- フローティングフォーカス機構の採用で、撮影距離による収差の変動を抑制。フォーカス全域での高い解像性能とともに、最短撮影距離0.7m、最大撮影倍率0.25倍の高い近接撮影能力を発揮
- ソニー独自のナノARコーティングがフレアやゴーストを抑制。コントラストが高く、黒がしまった、透明感のある高い描写性能
- 大口径の超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズが輪線ぼけを抑制し、設計・製造の両方で球面収差をコントロールすることで、美しいぼけ味を実現
- ソニー独自のXD(extreme dynamic)リニアモーターを4基搭載し、大口径レンズの大きく重いフォーカス群が高速・高精度に駆動。加えて、XDリニアモーターに最適化された制御アルゴリズムにより、静粛かつ低振動なAFを実現
- 最新の光学設計とメインシャーシにマグネシウム合金を使うことで、軽量と堅牢性を両立。質量は約950gを達成
スペック
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
対応マウント | α Eマウント系 | フォーカス | AF/MF |
レンズ構成 | 10群13枚 | 絞り羽根枚数 | 11 枚 |
焦点距離 | 135 mm | 最短撮影距離 | 0.7 m |
最大撮影倍率 | 0.25 倍 | 開放F値 | F1.8 |
画角 | 18 度 | 手ブレ補正機構 | |
防塵 | ○ | 防滴 | ○ |
サイズ・重量 | |||
最大径x長さ | 89.5×127 mm | 重量 | 950 g |
フィルター径 | 82 mm |
MTF
価格情報
ソニー Sonnar T* 135 mm F1.8 ZA (SAL135F18Z)やシグマ Art 135mm F1.8 DG HSMとの比較
スペック比較
ソニーFE 135mm F1.8 GM (SEL135F18GM) | ソニーSonnar T* 135 mm F1.8 ZA (SAL135F18Z) | シグマ Art 135mm F1.8 DG HSM | |
対応マウント | α Eマウント系 | α Aマウント系 | α Eマウント系 |
---|---|---|---|
フォーカス | AF/MF | AF | AF/MF |
レンズ構成 | 10群13枚 | 8群11枚 | 10群13枚 |
焦点距離 | 135 mm | 135 mm | 135 mm |
画角 | 18 度 | 18 度 | 18.2 度 |
最短撮影距離 | 0.7 m | 0.72 m | 0.875 m |
最大撮影倍率 | 0.25 倍 | 0.25 倍 | 0.2 倍 |
絞り羽根枚数 | 11 枚 | 9 枚 | 9 枚 |
開放F値 | F1.8 | F1.8 | F1.8 |
手ブレ補正機構 | |||
防塵 | ○ | ○ | |
防滴 | ○ | ○ | |
最大径x長さ | 89.5×127 mm | 88x114.5 mm | 91.4×140.9 mm |
フィルター径 | 82 mm | 77 mm | 82 mm |
重量 | 950 g | 985 g | 1230 g |
FE 135mm F1.8 GMとArt 135mm F1.8 DG HSMは、AF/MFスイッチがあるので、レンズ側でAFとMFの切り替えが可能です。また、FE 135mm F1.8 GMには絞りリングとクリック感ON/OFFスイッチ、2箇所のフォーカスホールドボタンも装備されています。
最短撮影距離および最大撮影倍率は、ソニー2本がマクロ撮影性能が高そうです。特に、FE 135mm F1.8 GMが被写体に一番寄れそうです。
絞り羽根枚数は、FE 135mm F1.8 GMが11枚と一番多くなっており、綺麗な丸ボケが期待できます。
FE 135mm F1.8 GMは防塵防滴に配慮された設計、Art 135mm F1.8 DG HSMは簡易防塵防滴機構を採用しています。
MTF比較
FE 135mm F1.8 GMとSonnar T* 135 mm F1.8 ZAの比較
FE 135mm F1.8 GMが10本/mmと30本/mmの2種類なのに対して、Sonnar T* 135 mm F1.8 ZAは10本/mmと20本/mm、40本/mmの3種類あるのでご注意ください。Sonnar T* 135 mm F1.8 ZAの20本/mmと40本/mmの中間に30本/mmがあると思った見ていただければと思います。
開放では、FE 135mm F1.8 GMが10本/mmと30本/mm共にコントラストが高くなっています。Sonnar T* 135 mm F1.8 ZAの20本/mmよりFE 135mm F1.8 GMの30本/mmの方がコントストが高くなっていますね。素晴らしい性能だと思います。
F8では、どちらのレンズもコントラストが改善されています。ここまでくると甲乙つけがたいのではないでしょうか。
開放で撮影するのであればFE 135mm F1.8 GMの方がシャープだと言えそうです。
FE 135mm F1.8 GMとArt135mm F1.8 DG HSMの比較
シグマ Art 135mm F1.8 DG HSMは、開放時のMTF曲線しか公開されていないので、開放同士の比較です。
10本/mmはどちらもハイレベルなコントラストですが、30本/mmはソニー FE 135mm F1.8 GMの方が良さそうです。
シグマ Art 135mm F1.8 DG HSMはシグマ Artシリーズの中でも特に描写性能が良いと言われているレンズですので、さらに良いMTF曲線を持つソニー FE 135mm F1.8 GMの描写力がどれほどのものか気になりますね。
ソニー FE 135mm F1.8 GM (SEL135F18GM) まとめ
今回は、ソニーから新しく発表されたFE 135mm F1.8 GM (SEL135F18GM) をAマウントのSonnar T* 135 mm F1.8 ZA (SAL135F18Z) やシグマ Art 135mm F1.8 DG HSMと比較してみました。
135mm F1.8はいずれも神レンズと言われるほど評価の高いレンズですが、EマウントのFE 135mm F1.8 GMはさらに優れたレンズなのかもしれません。
FE 24mm F1.4 GMも買わないだろうなと思っていたところ、気付いたら手元にあったので、このレンズももしかするかも。
スペック上は素晴らしいレンズなので、実写も楽しみに待ちたいと思います。
ソニーの交換レンズに関連する新着記事一覧