レンズ結婚式にポートレートに! ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS SEL70200GMをレビューしてみる ソニーの大口径望遠ズーム『FE 70-200mm F2.8 GM OSS』のレビューをしてみたいと思います。 2018.11.11 2018.11.13レンズ
キャンペーン情報ソニーαシリーズのキャッシュバックキャンペーンに応募時の手順や注意点を書いてみる 先日、ソニーのα7R IIIを購入しました。もちろんキャッシュバックキャンペーン対象機種なので、忘れないうちに僕も応募しようと思います。 今回の記事では、僕が実際に応募した際の手順や注意すべき点を書いてみたいと思います。 2018.10.23キャンペーン情報
ボディミラーレスカメラのイメージセンサーにゴミが付いたら! 確認方法と対処方法を説明するよ 僕がメインで使用しているミラーレスカメラα7R IIIもそうですが、便利なミラーレスカメラの最大の弱点はセンサーにゴミが付きやすいということです。 今回はセンサーについたゴミの確認方法とその対処方法について説明したいと思います。 2018.10.22 2018.10.23ボディ
ボディSony α7 IIからα7 IIIに買い換えて良かった点は高感度性能、シャッター音、そしてタッチパネル 僕が以前使用していたSony α7 IIからSony α7 IIIに買い替えをしました。 今回の記事では、α7 IIとα7 IIIの両機種の差異や使用感を書いてみたいと思います。 2018.07.02 2018.10.21ボディ
ボディソニーα7R IIIのピクセルシフトマルチ撮影は解像と偽色(モアレ)に効果があるか検証してみた ソニーα7R IIIには、ソニーαシリーズで唯一の『ピクセルシフトマルチ撮影』という機能があります。 今回は、ピクセルシフトマルチ撮影で解像感や高感度性能が向上するのか、実際に撮影して試してみたいと思います。 2018.10.20ボディ
キャンペーン情報ソニー α6300・α6000・α5100を対象とした冬のキャッシュバックキャンペーンが始まるよ ソニー α6300・α6000・α5100を対象とした冬のキャッシュバックキャンペーンが始まりました。 今回は、そのキャンペーンの対象機器やキャッシュバック金額についてまとめてみたいと思います。 α6700あるいはα70 2018.10.19キャンペーン情報
会社・店舗情報レンズの長期保証がお得になるソニーストアのαあんしんプログラムは月払いがオススメ 僕は、ソニーストアの長期保証<ワイド>を超オススメしています。今回は、ソニーのレンズの長期保証がお得になる『αあんしんプログラム』について書きたいと思います。 2018.10.16会社・店舗情報
会社・店舗情報ソニーストアの定期クーポンとお買い物券でカメラボディの長期保証が無料になる方法 ソニーのカメラやレンズを購入するなら、ソニーストアの長期保証<ワイド>サービスを僕はオススメしています。今回は、ソニーのカメラボディに長期保証をお得に付けることが出来るソニーストアの『定期クーポン』と『お買い物券」について書いてみたいと思い 2018.10.15会社・店舗情報
会社・店舗情報家電量販店や他社の延長保証を比較! ソニーストアの長期保証<ワイド>サービスが最強だった みなさん、カメラやレンズを購入するとき、もしもの時の保証はどうしていますか? ソニーストアの『長期保証<ワイド>』サービスが凄いので、ぜひ活用して欲しいと思い今回記事にしてみます。 2018.10.12会社・店舗情報
ボディソニー α7 IIIからα7R IIIに買い換えた理由は高画素、高感度、そして価格 僕はソニー α7 IIIを愛用していましたが、この度ソニー 『α7R III』に乗り換えることにしました。 今回は改めてα7 IIIとα7R IIIの比較をしながら、僕がα7 IIIからα7R IIIに乗り換えるに至った理由を書きたい 2018.09.30 2018.10.11ボディ
レンズ標準単焦点の傑作! ソニー Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z レビュー ソニーの標準単焦点レンズ 『FE 55mm F1.8 ZA (SEL55F18Z)』をレビューしたいと思います。 2018.07.04 2018.10.10レンズ