ソニーの高速転送可能なXQDメモリーカードを手に入れたので、どれくらいスピードが出るか、ソニーのXQDカードリーダー『MRW-E90』で転送速度を測定してみました。
ニコン Z 6用にXQDメモリーカードが必要だったので僕はソニーのXQDメモリーカード『QD-G120F』を購入しました。ニコン機であってもソニーのXQDメモリーカードをおすすめしています。

ソニー XQDカードリーダー MRW-E90
測定に用いるXQDカードリーダーは、ソニー『MRW-E90』です。
XQDカードリーダー自体それほど選択肢があるわけではないので、ここでは無難にソニー製を選択しました。
ご覧の通り、XQDメモリーカードだけでなく、UHS-II規格のSDカードにも対応しています。
SDカードリーダーは以前、ソニーのSDカードリーダー『MRW-S1』で各種SDカードの転送速度を計測した記事もありますので、あわせてご覧ください。

MRW-E90でXQDメモリーカードとSDカードを測定してみた
計測に使用したソフトウェアは以前SDカードを測定した時と同様にCrystal Disk Markです。
ソニー XQDメモリーカード QD-Gシリーズは高速転送可能?

XQDメモリーカードの測定結果
スペック上では読み出し速度440MB/s、書き込み速度400MB/sとなっていますが、読み出し速度はスペックの半分程度、書き込み速度に至っては1/5程度の速度しか出ていません。
UHS-II対応のSDカードを凌駕するような数字をたたき出してくれると思っていたので、ちょっと拍子抜けです。
XQDメモリーカード自体の速度が出ないのか、XQDカードリーダーが悪いのか、あるいは2つの相性が悪いのか、良く分かりません。
サンディスク Extreme PROシリーズも測定してみる
MRW-E90は、XQDメモリーカードだけでなく、UHS-II規格のSDカードにも対応しているので、XQDメモリーカードの速度が出ないことの切り分けの意味でも、各SDカードをMRW-E90で測定してみたいと思います。
Extreme PRO UHS-II

Extreme PRO UHS-IIの測定結果
XQDメモリーカードの測定結果と比べて読み出し速度は下がっているものの、書き込み速度はXQDメモリーカードの倍近く出ています。
もう少し出てくれても良いとは思いますが、実測してみるとまあこんなものでしょうか。
容量 | 32 GB | 64 GB | 128 GB |
---|---|---|---|
読取り速度 | 300 MB/s | ||
書込み速度 | 260 MB/s | ||
カードタイプ | SDHC | SDXC | SDXC |
Exteme PRO UHS-I

Extreme PRO UHS-Iの測定結果
Extreme PRO UHS-Iは、ほぼほぼスペックに近い速度が出ているのではないでしょうか。というわけでMRW-E90が故障しているわけではなさそうです。
容量 | ~ 32 GB | 64 GB ~ |
---|---|---|
読取り速度 | 95 MB/s | |
書込み速度 | 90 MB/s | |
カードタイプ | SDHC | SDXC |
MRW-E90とWindowsは相性が悪い?
ネット上で調べてみると、同じようにXQDメモリーカードの転送速度が出ないという事象があるようです。
下記の記事では、MRW-E90とQD-Gシリーズの組み合わせで、僕と同じくらいの速度しか出ていないようです。

また、こちらはレキサーですが、やはりXQDメモリーカードの速度が出ないとクチコミが寄せられています。WindowsではなくMacならもう少し速度が出るというクチコミも見られますね。

ソニーのMRW-E90でXQDメモリーカードとSDカードを測定してみた まとめ
今回は、ソニーのXQDカードリーダーMRW-E90を用いて、XQDメモリーカードとSDカードを実測してみました。
高速書き込み性能を期待して購入したXQDメモリーカードですが、PCで計測してみるとあまり良い結果が出ませんでした。カメラで使用した際の実際の転送速度は恐らく出ているのだと思いますが、ちょっと気持ち悪いですよね。
進展がありましたら、このブログでも追記していきたいと思います。
XQDメモリーカードに関する新着記事一覧