α7 IIIのUSB充電と急速充電器BC-QZ1比較! 実際にNP-FZ100の充電時間を計測してみた

BC-QZ1アクセサリー

ソニーα7 IIIで使用されるバッテリーNP-FZ-100を充電するには、ボディ本体にUSB接続して充電するか、専用の充電器BC-QZ1を使用するかの二通りがあります。

今回はどちらの手段が速いか計測していました。そりゃあ急速充電器として発売されているBC-QZ1の方が速いのでしょうが、どれくらい差があるか気になりませんか?

 

もちろん、BC-QZ1以外にも社外品の充電器は多数発売されていますが、僕はBC-QZ1をオススメしています。

BC-QZ1と社外品の充電器を比較した上で、BC-QZ1をオススメしている記事を書いていますので、あわせてご覧ください。

α7 III用NP-FZ100互換充電器比較! Newmowaなどの社外品と比較してみたけどソニー純正BC-QZ1がオススメ
今回は、ソニー純正のバッテリーチャージャー『BC-QZ1』と社外品充電器(NewmowaとPowerextra)を比較してみたいと思います。

 

今回は、α7 IIIのボディ内USB充電と急速充電器BC-QZ1がそれぞれ実際にどれくらいで充電できるのか計測して比較してみたいと思います。

 

USB電源アダプターAC-UUD12

α7 IIIに付属してくるUSB電源アダプターです。ソニーでは本体に付属してくるUSB電源アダプターとUSBケーブルの使用を推奨しています。

ネット上の噂にはなりますが、付属でないUSB電源アダプターやUSBケーブルを使用すると充電時間が長くなってしまうという噂があります。(未検証)

主な仕様

  • 外形寸法(幅×高さ×奥行):約31.6×23×59.3mm
  • 質量:約34g

電圧・電流

電圧電流
INPUT100V (海外対応100V~240V)0.2A
OUTPUT5V1.5A

 

ソニー純正:バッテリーチャージャー BC-QZ1

α7 IIIで使用されるバッテリーNP-FZ100を充電できる急速充電器です。以前の記事で社外品の充電器と比較した際は、倍以上の速さで充電できると分かりました。

主な特長

  • 高容量バッテリーNP-FZ100専用の急速充電チャージャー
  • 約150分で満充電(*)が可能
  • USB経由でのカメラ本体内充電と比較して、充電時間を約40%短縮
  • 充電状況がわかるLED搭載
  • 電圧100-240V対応
  • 約33mmの薄さで持ち運びに便利
  • 大きさ:約 幅70×高さ33×奥行95mm
  • 質量:約125g

電圧・電流

電圧電流
INPUT100V (海外対応100V~240V)0.38A
OUTPUT8.4V1.6A

価格情報

ソニー NP-FZ100(大容量バッテリー)の最新価格情報
楽天市場AmazonYahoo!キタムラソニー icon
ソニー BC-QZ1 (急速充電チャージャー) の最新価格情報
楽天市場AmazonYahoo!キタムラソニー icon

 

スペック上の比較

電圧と電流値から充電時間を推測してみました。仕様上のBC-QZ1の充電時間が150分なので、USB電源アダプターは消費電力から反比例計算で求めいています。

電圧電流消費電力予想充電時間
ソニー BC-QZ18.4V1.6V13.44W150分
α7 III USB充電5V1.5A7.5W268.8分

消費電力が少ないため、USB充電の方が充電時間が長いと予想されます。

BC-QZ1の特徴で、USB充電より充電時間を約40%短縮とありますが、消費電力から予想される充電時間から計算すると、約44%短縮されることになります。

 

実際に測定してみた

測定前に

まずは電池を消費しなければいけません。α7 IIIはミラーレスカメラの中で最長の電池の持ちを誇るカメラなので、電池を消費させるだけで一苦労です。

α7 IIIの機能の中で一番処理が重いであろう4K24Pの動画撮影を繰り返します。30分制限があるために最長で30分で録画がストップしますが、一回当たり15%くらいしか電池が減りません。

α7 IIIの電池の持ちが恨めしい。。。

過放電(電池残量を使い切る)は電池に良くないようなので、残量10%からスタートしたいと思います。

測定方法

公平を期すため、USB充電と急速充電器よる充電では同一個体のバッテリーを使用しました。

USB充電

α7 IIIに付属するUSB電源アダプターAC-UUD12とUSBケーブルをα7 IIIに接続し充電します。

30分おきにα7 IIIの電源を入れ、電源のパーセンテージを確認して、α7 IIIの電源をOFFにして、引き続き充電を続けます。

電源残量が100%になるまで繰り返します。

急速充電器による充電

BC-QZ1を用いてバッテリーを充電します。

30分おきにバッテリーを取り外してα7 IIIにセットし、α7 IIIの電源を入れ電源のパーセンテージを確認します。

確認後、再度バッテリーをBC-QZ1を用いて引き続き充電を続けます。

電源残量が100%になるまで繰り返します。

測定結果

スタートが10%で30分ごとの電池残量をまとめた表が下記です。急速充電器の方が早く充電されてることが分かります。

スタート30分後60分後90分後120分後150分後
USB充電10%28%45%61%78%92%
急速充電器10%46%78%96%

90%を超えたあたりから10分おきに電池残量を確認したところ、USB充電は170分、急速充電器は100分で100%となりました。

今回は10%からスタートした値を記録していたので、そこから導き出される0%からスタートした場合とそのときの平均充電速度も計算してみました。(単純に掛け算割り算しただけです)

充電完了時間(10%⇒100%)予想充電完了時間(0%⇒100%)平均充電速度(%/分)
USB充電170分189分1.89
急速充電器100分111分1.11

急速充電器の150分で満タン充電という仕様からすると、実際は111分とかなり早く充電できることがわかりました。

また以上の結果から、急速充電器はUSB充電に比べて充電時間を41%短縮できるという結果が導き出せました。これはメーカーがうたっている40%短縮という特徴にかなり近い値となっています。

 

USB充電と急速充電機の充電時間まとめ

α7 IIIをUSBに接続しての充電と急速充電器BC-QZ1を用いての充電で充電時間を比較してみました。

当然のことながら急速充電を売りにしているBC-QZ1の方が充電は早かったのですが、予想以上に差があったなという印象です。今回の結果から予想されるに111分で充電完了となります。

充電するだけでしたら、充電器は不要ですが、充電時間を短縮したいバッテリー充電中にもカメラを使用したいという要望があるのでしたら、買って損はない充電器です。

どれくらいの枚数撮影するか、予備バッテリーを複数持っているかなどによって必要度は異なると思いますので、ご自身の撮影スタイルと相談して検討をしてみてください。

 

ソニー NP-FZ100(大容量バッテリー)の最新価格情報
楽天市場AmazonYahoo!キタムラソニー icon
ソニー BC-QZ1 (急速充電チャージャー) の最新価格情報
楽天市場AmazonYahoo!キタムラソニー icon

 

アクセサリー
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
フォローもお願いします!
ぽんこ

カメラ,ゴルフ,自転車などの趣味ついて綴っています。
SNSもフォロー大歓迎です!

SNSもチェック!
シェアしていただけると喜びます!
ぽんこ趣
タイトルとURLをコピーしました